MONOまとめ

6ヶ月~指先運動で『手と目』の運動力を強化。動きのあるルーピング玩具は『見る・つかむ・握る・離す・落とす』で脳を活性化!

2013/09/09 / posted by :Jani
カテゴリー: ギフト・お祝い / タグ: 出産祝い, 知育玩具
親まとめ:0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!

対象年齢:6ヶ月~1歳児~5歳児~(商品による)
動きのある知育玩具で『指先の運動』を強化!『目で見る+指先を反応させる』のセットで遊ぶから『手と目の協応運動』が強化できる!指先を正確に動かす練習にも。

目次

  • 1 『ボールをつかむ・離す・たどる・見つめる』動きのあるボールに夢中になっちゃうルーピングおもちゃ。
  • 2 『目で見る+指先を反応させる』のセットで遊ぶから『協応運動』が強化できる!
  • 3 ビーズ(ボール)を『掴む・離す・落とす』で指先のバランス感覚や運動力を刺激!
  • 4 指先を繰り返し運動させることで、『覚える・習得する・脳が活性化する!』
  • 5 指先の繰り返し運動で『脳の活性・集中力・気持ちの安定』効果も。
  • 6 長く遊んで欲しいなら・・・大きめのルーピングがおススメ!身体を大きく動かすので全身運動にも♪
  • 7 大きめルーピングなら、ビーズを追いかけているうちに全身運動が出来ちゃう!
  • 8 ジョイトーイ ルーピング チャンピオン お遊び中の動画
もくじ

『ボールをつかむ・離す・たどる・見つめる』動きのあるボールに夢中になっちゃうルーピングおもちゃ。

対象年齢は6ヶ月~5歳児まで。(商品による)
ルーピングトイのボール(ビーズ)はチューブに通っているので、誤飲の心配も少なくギフトとしても定番人気の知育玩具です。
チューブとボールが一体型だから遊んだ後もバラバラにならず、お片付けが楽チンなのもおススメポイント。

  • 対象年齢:6ヶ月から
    柔らかなループチューブに通った大きめのビーズを気の向くままに動かすことで、指先の感覚を養います。
    底面に吸盤付きでテーブルに固定できるので、はじめてのルーピング玩具としておススメ。
  • 検索 : Amazon / 楽天

『目で見る+指先を反応させる』のセットで遊ぶから『協応運動』が強化できる!

見ているだけで可愛いルーピングトイですが、運動能力も強化できちゃう優れた知育トイなんです。

『チューブをたどって落ちていくビーズを掴む。持ち上げて、離して、たどる・・。』という動作は、『目で見たものと指先の動きを一致させる練習』としてもってこい。

さらに、対象年齢別にチューブの複雑さやビーズが動く速度が調整されているので、ゆっくり・じっくり遊べるおもちゃから複雑なループまで、幅広いラインナップが揃うのも魅力です。

  • 対象年齢:1歳~
    ボールではなく、可愛い森の生き物がビーズになったビーズコースター。
    ビーズと連動して動くシーソーや風車など楽しい工夫もいっぱい!
  • 検索 : Amazon / 楽天

ビーズ(ボール)を『掴む・離す・落とす』で指先のバランス感覚や運動力を刺激!

幼児期の子供はとにかく『指先の運動』が大好き!という事は皆さんもご存知だと思いますが、実はこれには理由があります。

指先を繰り返し運動させることで、『覚える・習得する・脳が活性化する!』

・同じ動作を繰り返して、動作の流れを覚える、習得する。
・指先を正確な位置に動かす練習・力の加減を習得。
・物の質感や重量-固い・柔らかい・ザラザラ・重い・軽い等-を覚える。
・行動に対する結果-落とす→壊れる・押す→へこむ等を学ぶ。など等・・・。

つまり幼児期に『たくさん指先を刺激してあげる・指先運動を繰り返す』ことは、とっても大切なんです。

指先の繰り返し運動で『脳の活性・集中力・気持ちの安定』効果も。

幼児期の脳はいつでも『学びたい状態』です。たくさん『指先の感覚』を刺激してあげることは、『脳の活性化』と『脳の満足』にもつながり、集中力や自信・気持ちの安定にもつながります。

  • 対象年齢:1歳/2歳/3歳~
    こちらは嬉しい2個セットのミニルーピング玩具。高さ13cmとコンパクトで、手元でじっくりと遊べます。
    『ルーピング玩具が子供同士で取り合いに!』なんてときにも、2つあれば大助かりです。
  • 検索 : Amazon / 楽天

長く遊んで欲しいなら・・・大きめのルーピングがおススメ!身体を大きく動かすので全身運動にも♪

大きめのルーピングコースターは、子供の視線からみるととても大きくてダイナミック。大きいサイズだと皆でワイワイ遊べるので楽しさも広がります。

もしもお子さんが『ルーピング遊び』を気に入っているなら、2台目は思い切って本格ルーピング玩具を買ってみるのもおススメ。

また、大きなビーズは幼児の手でもつかみやすいので、小さいルーピングビーズが苦手な子でも上手に動かせるという利点もあります。

大きめルーピングなら、ビーズを追いかけているうちに全身運動が出来ちゃう!

大き目のルーピング/ビーズコースターは、夢中で遊んでいるうちに自然と『身体全身を使った運動』が出来ちゃいます。しゃがんでボールをつかむ・立ち上がって落とす・レールをつたって手を伸ばす・・・等など。

  • 対象年齢:1歳~3歳~
    大きめのビーズが特徴の本格ルーピング玩具。複雑なループチューブの形状で『色んな指の動かし方』を学べます。
    様々な色や形の木製ビーズで、形、色、大きさの認識力アップにも。サイズ:約38×32×26cm
  • 検索 : Amazon / 楽天

ジョイトーイ ルーピング チャンピオン お遊び中の動画

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • ←前の記事0歳~3歳~『音を楽しむ+手で掴む+色を楽しむ』おもちゃで好奇心を刺激!口に入れても安全な木製オモチャ等。
  • 次の記事→6ヶ月~2歳~『表現するおもちゃ』ブロック・紐通しで想像力・創造力を育てる!
まとめに戻る:0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!
検索:

まとめのもくじ

  • 件数:6件
  • 【1】 【0歳児~】生後すぐから使える知育おもちゃは『眺める・音を聴く』ベッドメリーやジムで視界いっぱいに好奇心を!
  • 【2】 0歳~3歳~『音を楽しむ+手で掴む+色を楽しむ』おもちゃで好奇心を刺激!口に入れても安全な木製オモチャ等。
  • 【3】 6ヶ月~指先運動で『手と目』の運動力を強化。動きのあるルーピング玩具は『見る・つかむ・握る・離す・落とす』で脳を活性化!
  • 【4】 6ヶ月~2歳~『表現するおもちゃ』ブロック・紐通しで想像力・創造力を育てる!
  • 【5】 2歳~大人まで!『応用力』の強化なら、シンプルな積み木やブロックこそ最高の玩具に。長く愛用できる『本格品』がおススメ。
  • 【6】 『組み立て遊び・立体パズル』で空間構成力や図形の認識力・右脳のトレーニングに!達成感や自信の向上も。

最近の投稿

  • 確定申告-はじめての税金。各税金の税率・算出方法・支払期限など
  • 【 布・生地の種類 】 生地の素材別・特徴や用途など
  • インテリアにもなる!オシャレな木製玩具や積み木。一生使える思い出のおもちゃとしてギフトにも。
  • 0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!

アーカイブ

  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2013年9月

カテゴリー

  • ギフト・お祝い
  • ビジネス
  • 趣味
© Copyright 2022 - MONOまとめ
WordPress