MONOまとめ

6ヶ月~2歳~『表現するおもちゃ』ブロック・紐通しで想像力・創造力を育てる!

2013/09/09 / posted by :Jani
カテゴリー: ギフト・お祝い / タグ: 出産祝い, 知育玩具
親まとめ:0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!

対象年齢:2歳~3歳~
つかむ・握るが出来るようになったら、つぎは『表現するおもちゃ』で創造力を育てましょう!この頃には積み木・ブロック・紐とおし等、工夫しだいで色々な形にできる知育玩具がおススメです。形を作る楽しさや達成感で、子供に自信を与える効果も望めます。

目次

  • 1 自分で形を作る・工夫して遊ぶ。『創造する楽しさ』を覚える知育玩具たち!
  • 2 ドイツ・ベリ・デザイン社の不思議な丸い組木。くにゃくにゃ離れず色々な形に変形します。
  • 3 買い足してそれぞれをジョイントすることも可能。遊び方動画
  • 4 指先の正確な動きを練習できる『ひもとおし』は、組み合わせ遊びもできる優秀玩具!
  • 5 ボードにくくりつけて遊べるベルダック(ドイツ)のユニークな紐とおし。デザインが可愛い!
もくじ

自分で形を作る・工夫して遊ぶ。『創造する楽しさ』を覚える知育玩具たち!

指先の細かな運動に慣れてくると、おもちゃをつかんだり叩いたりするだけでは徐々に飽きてきます。お次は『自分で表現するおもちゃ』にステップアップ!

単純な形のブロックだって、子供の想像力にかかれば色んなものに大変身!工夫しだいで遊び方が広がるから、想像力・創造力の強化にも。

思い描いた形を実際につくることで、達成感や満足感、自信を与えることも出来ます。

ドイツ・ベリ・デザイン社の不思議な丸い組木。くにゃくにゃ離れず色々な形に変形します。

対象年齢:6ヶ月頃から

対象年齢は6ヶ月~と、かなり早い段階から楽しめるドイツ・belidesign(ベリ・デザイン)社がデザインしたの不思議な組木。

1つ1つのパーツはそれぞれジョイントで繋がっているので、赤ちゃんが手元で遊んでもバラバラになりません。

それぞれスライドさせると、色々なパターンに形が変化できて大人でも面白い!とってもオシャレなインポート玩具なので、使い終わった後もインテリアとして活躍しそうです。ギフトにもとってもおススメ。

  • 対象年齢:6ヶ月頃から
    手元で遊べる木製の組木。ヨーロッパの安全基準CEを満たした安全な塗料が使われています。
  • 検索 : Amazon / 楽天

買い足してそれぞれをジョイントすることも可能。遊び方動画

指先の正確な動きを練習できる『ひもとおし』は、組み合わせ遊びもできる優秀玩具!

対象年齢:2歳~3歳~

掴む・離すの動作の次は『穴に紐を通す』という正確な動きにもチャレンジしたい!もっと指先を器用にしたい!

そんな時は知育玩具『ひもとおし』が大活躍!遊びながらも指先をみつめて正確な動作を行うので、集中力アップにも効果的です。

さらに『ひもとおし』は、パーツの組み合わせて遊ぶことも可能。自分の好きな色合いに繋いだり、紐で形を作って遊べる創造性の高い知育玩具です。

お出かけ時に数パーツだけ持って出られるので、コンパクト玩具としても嬉しい!

  • くまのひもとおし イギリス製 アンソニーペーター
  • 対象年齢:2歳~
    好きな形・好きな組み合わせに紐を通して遊べる知育玩具。
    パーツ単体でも色分け遊びや数遊びとして役立ちます。
    クマのプレート約5cm・50枚 ひも3本入り
  • 参考価格:1,870円
    レビュー数:554件
    評価:4.48点
  • 検索 : Amazon / 楽天

ボードにくくりつけて遊べるベルダック(ドイツ)のユニークな紐とおし。デザインが可愛い!

対象年齢:3歳児~

こちらは穴の開いた木のボードに、葉っぱや森の生き物のデザインパーツをくくりつけて遊べるタイプのひもとおし。

『木』のボードの上に、どんな風に葉っぱを乗せようか?鳥の親子はここに配置して・・・等など、創造力豊かな遊び方ができる素敵なおもちゃです。

完成した作品をママと眺めたり、飾っておくのも良いですね♪

  • 対象年齢:3歳児~
    かわいい森の動物たちがパーツになったひもとおし。
    『木のボードにパーツをどう配置するか?』を考えながら遊べます。
    とっても可愛いのでギフトにもおススメ!
  • 検索 : Amazon / 楽天
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • ←前の記事6ヶ月~指先運動で『手と目』の運動力を強化。動きのあるルーピング玩具は『見る・つかむ・握る・離す・落とす』で脳を活性化!
  • 次の記事→2歳~大人まで!『応用力』の強化なら、シンプルな積み木やブロックこそ最高の玩具に。長く愛用できる『本格品』がおススメ。
まとめに戻る:0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!
検索:

まとめのもくじ

  • 件数:6件
  • 【1】 【0歳児~】生後すぐから使える知育おもちゃは『眺める・音を聴く』ベッドメリーやジムで視界いっぱいに好奇心を!
  • 【2】 0歳~3歳~『音を楽しむ+手で掴む+色を楽しむ』おもちゃで好奇心を刺激!口に入れても安全な木製オモチャ等。
  • 【3】 6ヶ月~指先運動で『手と目』の運動力を強化。動きのあるルーピング玩具は『見る・つかむ・握る・離す・落とす』で脳を活性化!
  • 【4】 6ヶ月~2歳~『表現するおもちゃ』ブロック・紐通しで想像力・創造力を育てる!
  • 【5】 2歳~大人まで!『応用力』の強化なら、シンプルな積み木やブロックこそ最高の玩具に。長く愛用できる『本格品』がおススメ。
  • 【6】 『組み立て遊び・立体パズル』で空間構成力や図形の認識力・右脳のトレーニングに!達成感や自信の向上も。

最近の投稿

  • 確定申告-はじめての税金。各税金の税率・算出方法・支払期限など
  • 【 布・生地の種類 】 生地の素材別・特徴や用途など
  • インテリアにもなる!オシャレな木製玩具や積み木。一生使える思い出のおもちゃとしてギフトにも。
  • 0歳児から与えたい!こんなにすごい『知育玩具』の効果をタイプ別に紹介!

アーカイブ

  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2013年9月

カテゴリー

  • ギフト・お祝い
  • ビジネス
  • 趣味
© Copyright 2022 - MONOまとめ
WordPress